- ソフィア横浜人事サポート ホーム
- インフォメーション
- 【助成金】【奨励金】若年者や非正規雇用労働者の採用、人材育成を支援する助成金が創設されます
【助成金】【奨励金】若年者や非正規雇用労働者の採用、人材育成を支援する助成金が創設されます []
(「厚労省人事労務マガジン」月刊第30号より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若年者や非正規雇用労働者の採用・人材育成・企業内での
キャリアアップに取り組む事業主を支援します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省では、平成25年度から、若年者・非正規雇用労働者の就職や能力開発を促進するため、採用や人材育成、企業内でのキャリアアップに取り組む事業主を、3つの事業で支援します。
優秀な人材の確保・定着のため、また、従業員の労働意欲向上のために、これらの支援策をお役立てください。
※なお、平成25年度予算成立後から「若者応援企業宣言事業」のマッチング支援、「キャリアアップ助成金」の申請の受付を開始します。
<支援策の概要>
【若者応援企業宣言事業】
若者の採用・育成に積極的で、次の基準を満たす中小・中堅企業が自ら「若者応援企業」を宣言した場合に、労働局やハローワークが若者とのマッチングを支援する事業です。
(宣言を行うための主な基準)
・労働関係法令違反を行っていないなど、一定の労務管理体制を整備していること
・ハローワークに学卒求人または35歳未満対象の一般求人を提出すること
・自社で実施している若者のための社内教育やキャリアアップ制度などの情報を公表すること
(支援内容)
・労働局・ハローワークのホームページに「若者応援企業」一覧を掲載し、PRに協力
・就職面接会などで、若者とのマッチングを重点的に支援
【若者チャレンジ奨励金】(若年者人材育成・定着支援奨励金)
35歳未満の非正規雇用の若者を雇い入れ、訓練を実施する事業主に奨励金を支給する事業です。
正社員として雇用することを前提に、自社内での実習(OJT)と座学(Off-JT)を組み合わせた訓練を実施することが条件です。
【キャリアアップ助成金】
有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者など、非正規雇用の労働者のキャリアアップを行う事業主に包括的に助成金を支給する制度です。
具体的には、以下の6つの取り組みが対象です。
(支給要件)
・正規雇用・無期雇用転換
・人材育成
・処遇改善
・健康管理
・短時間正社員
・短時間労働者の労働時間拡大
==========
詳細が公表されましたら、随時ご紹介いたします。
月別インフォメーション
サービス案内
SRPⅡ認証を受けています
当事務所は全国社会保険労務士連合会よりSRPⅡ認証を受けています。
SRPⅡ認証は、個人情報保護についての適切な取り扱いに加え、マイナンバーに対応した安全管理措置が講じられていることを認定基準としています。
関連サイト
インフォメーション【一覧はこちら】
事務所案内
社会保険労務士法人
ソフィア横浜人事サポート
代表:島本たか子
電話:045-900-7060
直通:090-3598-2078
メール:info606@sofia-sr.jp
【所在地】
〒224-0003
横浜市都筑区中川中央1-30-1
プレミアヨコハマ3F
(市営地下鉄「センター北」徒歩1分)
対応強化エリア
対応エリア
- 横浜エリア
(港北区、都筑区、青葉区、緑区ほか) - 川崎エリア
- 東京23区
- 神奈川
近隣
- 港北ニュータウン
- 新横浜、センター北、センター南
- 日吉、高田、北山田、東山田
- あざみ野、中川
- 青葉台、新石川、荏田、市ヶ尾、たまプラーザ
- 仲町台、新羽、北新横浜
- 横浜、桜木町、関内
- 伊勢佐木町、吉野町、蒔田、上大岡