- ソフィア横浜人事サポート ホーム
- よくあるご質問
社会保険労務士へ依頼するメリットは何ですか。
専門家の知識・ノウハウを活用できます。
社会保険労務士は、労働・社会保険および人事・労務管理の専門家です。総務部門の業務の効率を向上したり、頻繁な法改正にも迅速・適切に対応したりできることはもちろん、規模が小さい会社でも、ワンランク上の人事・労務管理を実現することができます。
他の社労士事務所との違いは何ですか。
人材育成、女性の活用、職場環境づくりに強い事務所です。
これからの中小企業の成長には、従来以上に、女性の活用、および変化に対応できる自律型の人材育成が不可欠です。そして、人が育つためには就業規則の整備をはじめとする職場環境づくりが欠かせません。当事務所は、手続業務の代行等による業務の効率向上を実現するだけでなく、人的資源のマネジメントの側面から、企業の成長をサポートさせていただきます。
初回の相談料金はいくらですか。
初回のご相談には無料で対応いたします。
初回のご相談は、電話、メール、問合せフォーム、ご訪問いずれの場合も無料にてご対応いたします(一往復)。
対応エリアを教えてください。
横浜市、川崎市、およびその周辺エリア(東京含む)です。
当事務所は、ブルーライン「新横浜」7番出口より徒歩1分の場所にあります。交通の便のよい場所ですので、横浜市港北区、都筑区、青葉区、緑区、港北区はもちろん、横浜市、および川崎市全般に対応いたします。そのほかのエリアからのご相談も歓迎いたします。
小さな会社/個人事業主ですが顧問契約をお願いできますか。
もちろんです。喜んで対応させていただきます。
小さな会社ほど、専門業務をアウトソーシングするメリットが大きいと言えます。ぜひ外部スタッフとして当事務所をご利用ください。
手続業務は自社でやります。相談業務だけお願いできますか。
もちろんです。喜んで対応させていただきます。
労務相談全般に対応いたします。問題が顕在化してからの対応には時間もコストもかかってしまいます。「こんなこと聞いていいのかな」と遠慮なさらず、何でも気軽にご相談ください。早めの相談・対応によって、多くのトラブルを未然に防ぐことが可能になります。
スポット業務(単発)でもお願いできますか。
もちろんです。喜んで対応させていただきます。
制度設計、就業規則(育児介護休業規程含む)作成、教育カリキュラムの体系化等々、日常的に発生するわけではないけど、専門家の知識・経験・ノウハウがあればより質の高いアウトプットを得ることができる業務は多々あります。
そんな時こそ、ぜひ、私たち社会保険労務士を活用してください。労災の手続、労働・社会保険の年度更新など、手続にかかわるスポット業務もお引き受けします。
定期的に訪問してもらえますか。交通費は別にかかりますか。
顧問先には原則月1回定期訪問いたします。
メールや電話で気軽に連絡がとれるようになった今日でも、顔を合わせなければ伝えられないこと、伝わらないことがありますので、顧問契約をしていただいている会社さまには、原則月1回定期訪問しております。月1回の交通費は顧問契約料に含まれています。
従業員の個人として、相談をお願いできますか。
個人のご相談は、内容を限定させていただいています。
個人としてのご相談は、年金、キャリアなど内容を限定させていただいております。
社労士エバンジェリストとは何ですか。
社会保険労務士の仕事を広めるための肩書です。
エバンジェリストとは伝道師のことです。当事務所では、より多くの人に社会保険労務士の業務を知っていただき、有効に活用していただくために、「社労士エバンジェリスト」という肩書を名乗り、機会を設けて社会保険労務士業務を紹介するようにしています。IT分野において、難解な技術をわかりやすく伝える役割の人にエバンジェリストという肩書を使うことがあります。それにならってつけたものです。
オンデマンドカフェセミナーとは何ですか。
ご要望に応じて開くミニセミナーです。
法改正情報や事務所の新サービスなど、当事務所からお伝えしたい情報はいろいろとあるのですが、経営者の方はお忙しいので、日時を固定したセミナーではなかなかお集まりいただくことができません。
幸い、当事務所は「新横浜」7番出口より徒歩1分の場所にありますので、ご要望があれば、セミナーや勉強会の内容を、駅最寄りのカフェで個別にご説明させていただきます(1ドリンク付き)。経営者さまのすきま時間を有効に活用できますし、セミナー会場に行く時間も節約できますので、ぜひご活用ください。
サービス案内
SRPⅡ認証を受けています
当事務所は全国社会保険労務士連合会よりSRPⅡ認証を受けています。
SRPⅡ認証は、個人情報保護についての適切な取り扱いに加え、マイナンバーに対応した安全管理措置が講じられていることを認定基準としています。
関連サイト
インフォメーション【一覧はこちら】
事務所案内
社会保険労務士法人
ソフィア横浜人事サポート
代表:島本たか子
電話:045-900-7060
直通:090-3598-2078
メール:info606@sofia-sr.jp
【所在地】
〒224-0003
横浜市都筑区中川中央1-30-1
プレミアヨコハマ3F
(市営地下鉄「センター北」徒歩1分)
対応強化エリア
対応エリア
- 横浜エリア
(港北区、都筑区、青葉区、緑区ほか) - 川崎エリア
- 東京23区
- 神奈川
近隣
- 港北ニュータウン
- 新横浜、センター北、センター南
- 日吉、高田、北山田、東山田
- あざみ野、中川
- 青葉台、新石川、荏田、市ヶ尾、たまプラーザ
- 仲町台、新羽、北新横浜
- 横浜、桜木町、関内
- 伊勢佐木町、吉野町、蒔田、上大岡